

ARTのある暮らしときくと、少し贅沢な気がしませんか?
家の中で過ごす時間は、一番の「安心」な空間ですね。
一人で気分良く過ごすことの空間、また、家族が集まるための空間、ほっと一息トイレの空間や、いってきます!ただいま!の「動き」のある空間。それぞれには、必要な「空気感」が必要でたくさんのエネルギーが動いています。そこで私がお勧めしたいのが「絵ネルギーの暮らし」
絵があるパワー「絵ネルギー」です。
無駄なもの不要なものを捨てる「断捨離」で気持ちも脳も
すっきりしたら、「心地よいもの」をインプットします。
「心地よいもの」が写真やアートであるとそこに
「幸せの波動」がやってきますね。その「心地よいもの」に迷ったら、ぜひ自分でアート作品を描いてみるのを
お勧めしています! それが心地よいか? 絵が苦手とか
絵心ない・・とかいう方が多いですが、自分で描いたものには「愛着」がわきます。大事に感じられます。「自分」に向けた愛を与えてほしい。どんな方でも「素敵なアート」を描けるものがあれば、挑戦してみたくないですか?
ART LIFE WORKSHOP では、MAKI樹が伝授する方法で
Botany peinting (MAKI樹BotanyART)
誰もが素敵なインテリアになるアートワークショップを提供しています。本物の葉っぱを使うので描くのではなく、葉っぱをレイアウトして「色を塗るだけ」なんです。
㈱アントレサンフラッペ 杉本先生の下で学び、講師試験に合格したので提供できるようになりました。詳細は↓