top of page

ART LIFE WORKSHOP  手ぶらでアート!アートのある暮らし

透明水彩・アクリル・色鉛筆・パステル・などいろいろな「画材」でいろいろな、目的で、自分のアート体験ができます。

会場は平日に、大阪長堀鶴見緑地線 横堤駅前 区民センター1F工作室にてかいさいします。またはzoomも可能。

イベントやカフェなどでも出張いたします。 また年に1~2回沖縄の提携のカフェにて、ワークショップを開催しています。旅に合わせたり沖縄在住の方ぜひ~! ●リトリートアートワークショップ(早い情報は公式ライン友達追加推奨)

IMG_1003.jpg

開運の第一歩前進したい方へ

アートセラピーで開運お悩みセッション60分(お試し30分)

1~3回コースもあります!「アート思考で自分軸で!」

「許可して行動する方法」「ゼロから始める起業マインド」

(簡単なアートセラピー診断であなたの心アウトプット)

起業したばかりの方や、起業してみたい方のゼロスタート、ちょっと

子育ての​お悩みや、保育士さんのお悩み、子供の先生のお悩みききます!

​お試し30分 1000円
アートセラピー付き会60分
グループ⇒2500円
個別⇒ 3500円
​(アートセラ資料付き)

水彩画で絵や絵本を趣味や、プロを
目指したい方へ

ふんわり水彩画で下描きありキットで「ALOHA文字」や「ミニイラスト」の作品作りの単発ワーク。

または、木曜日夜クラスで月2回教室があります。

​目標を決めて、一緒にアートを楽しむ時間をつくりませんか! プロ目指す方へもアドバイスしています。

​キット付きレッスン
​5000円
IMG_3676.jpg

水彩画で海アートを描きたい方へ

ふんわり水彩画で「海アート」を描く作品作りワーク

「フランスアルシュ紙のパネル」に描くので完成したらすぐに飾れる!材料が届くおうちレッスンキット動画コース販売 

海アート動画サムネイル①宣伝向け_edited.jpg
​キット付き動画レッスン
8000円 

天然の葉で自分に向き合いたい方へ

天然の「蓮」「インド菩提樹」「ゴムの樹」をつかって

​貼ってレイアウト、アクリル絵の具で着色するだけなのに素晴らしいクオリティアートが完成ワークショップ

MAKI樹Ⓒ も作品を描いている技法で、ワーク経験者で

​講師を目指す方の指導と、本部への「推薦状」ご用意できます!一緒に、ワークショップ起業しませんか!

小)A5サイズ6000円~
​中)大)あります 8000~15000
IMG_1278.jpg

​絵は描けないけどぬりえしたい方へ

​色鉛筆とパステルのぬりえ教室!高級画用紙にMAKI樹オリジナルの下描きされた「ぬりえ」ができる作品作りワーク

第2日曜日AMの「単発」ぬりえ教室です。

ぬりえクラスバナー.jpg
単発2時間 3000円
​ぬりえ何枚でも時間内OK

​月のパワーをかりて開運、悩みを解決できるコツをつかみたい方へ

​満月の時は、感謝と手放し。新月の時は、新しいスタート。そんな月の力をかりるアートワーク。この時期に予定を合わせて、一緒に悩み解決セッションや目標達成セッションを

行い、蓮の葉に色を重ねて「月」のアートを制作します。

ネガティブを受け入れてから破り去る手法。

​「受け取り方や、意味を知ると人間関係も解決します」

IMG_9572.jpg
IMG_9476.jpg
IMG_8900.JPG
​セッション付きレッスン
​15000円

​Hawaiian葉っぱ天然「モンステラ」に着色してアート作品をつくる EnergyART

​モンステラの葉は、天然です。ここに自分の色を付けて

自由な自分ので開館を表現してください。解放され

癒され、アートに目覚めるきっかけになるでしょう。

ハワイアンイラストのプチレッスン付き

絵を描き足したり、パネルに色を付けたり、愛情ある

​作品に誰でも仕上げることができますよ!

​イラストレッスン付きレッスン付き
​           15000円
IMG_5192.JPG
お問合せ↑✉

​MAKI ART SALON

これらのようなアートを少しずつ、多種体験してみたい方の多に、また、自分のスキンアートに出会い、それをお仕事に出来るサポートやゼロイチ起業ができる

MAKI ART SALON アートを学び座学で知識を得て、自分に向き合う心も学ぶ

月2回のお教室が2024年スタートしています。1年を通して会期スタートがお勧め

​第二期生は、4月22日からスタート!月1は、通いで、座学はzoomでも受講可能

2.jpg
3.jpg
2025第2期.jpeg
25406D47-2E40-45BC-8B24-17E1B463E163.JPG
9.jpg
お問合せ↑✉
1.jpg
bottom of page